トレンドを抑えつつもできるだけ低価格で仕入れるのが、物販の原則。
しかし限定品や人気商品はすぐ売り切れてしまうことが多々。
そこでAmazonと連携している自動購入ツールを使えば、狙っている商品をより確実に手に入れられるかもしれません。
自動購入ツールについてはコチラでご紹介しています!
【2024年版】おすすめのAmazon自動購入ツール!人気商品購入のカギは自動化
そこで今回は、自動購入ツールとの相性がよいサービスをご紹介!
目次
Amazon自動購入ツールとは
Amazon自動購入ツールは、指定した商品の販売状況を常時監視し、販売開始と同時に自動で購入手続きを行うシステムです。
- 手動購入よりも素早く購入ができる
- 24時間365日監視が自動化できる
- 複数商品を同時監視
このような点が特徴としてあげられます。
仕入れの手間を減らす有用なツールですね。
自動購入ツールを使用するメリット
自動購入を導入することで、
- 人気商品や限定品を購入できる可能性が高まる
- パソコンの前で待機する必要がなくなる
- 狙い目が複数ある場合も、自動的に同時監視してくれる
といった大きなメリットがあります。
自動購入ツールには限界も
たくさんのメリットがあり、物販をしていると人気のツールのひとつである自動購入ツール。
しかし、自動購入ツールを導入しても、いくつか解決できない点があります。
必ずしも購入できるわけではない
他人も同様のツールを使用している可能性があります。
どのシステム・ツールでも同一の懸念点ではありますが、ユーザーが増えれば増えるほど先行者利益が薄れていきます。
サービス終了のリスク
こちらもどのツールでも同様ですが、突然のサービス終了により使用できなくなる可能性は少なからず存在します。
サービスを導入する前に、いくつか他のサービスも調べておくとよいでしょう。
仕入れだけでは不十分
自動購入ツールで狙っていた品をゲットできても、効率的な販売方法がなければ利益を上げるのは困難です。
AmazonやメルカリShopsであれば、価格競争を踏まえながら適切な価格設定を時間単位で行わなくてはいけません。
楽天、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケットなど複数モール展開をしている場合は、
より見やすく買いやすい商品ページづくり、トレンドや各種モールのSEO対策など、同じ商品を扱っている競合他社と差別化する必要があります。
最近のモールの注文者は、各モールに紐づいているポイント獲得率も重視していますし、商品を比較することも増え、
各ショップの価格設定をしっかり見ています。
しかし価格の自動変更や在庫調整といった手間も発生します。
これらの手間を省くためには、一元管理してくれるシステムを導入するとよいでしょう。
効率的な販売のための解決策
自動購入ツールで仕入れた商品を効率的に販売するには、商品がトレンドに乗っているうちに素早く出品・展開することが必要ですよね。
ここで注目したいのが『クロスマ』というWEBサービスです。
クロスマの特徴
クロスマはクラウド型でインストール不要、ブラウザでどこからでも利用できるWEBサービスです。
次のような特徴があります。
複数モールの一元管理ができる!
Yahoo!ショッピング、楽天市場などをまとめて管理できます。
一元管理とは、「一つの画面で、複数モールの同時管理ができる」システムのこと。
たとえば価格変更の手順。
まずはYahoo!ショッピングのストアクリエイターPro画面にログインして、商品管理画面を開き、価格変更をして反映。
次に楽天市場のRMSにログインして、商品管理から価格編集。
さらにwowmanagerにログインして、商品管理画面を開いて、価格編集して保存・・・
これらの3つの手間を、1つの画面を操作するだけで一括変更できるのが「一元管理」の大きなメリット。
さらに、注文処理も一つの画面で行えるため、各モール管理画面からのメール送信、在庫調整などの手間も大幅に削減できます。
複数モール展開をしている人には必須のツールです。
簡単すぎる「ヤミツキ」と好評の商品登録機能
- クロスマにASINを読み込むと、
- クロスマが各モールに商品説明文・JANコード・価格・在庫数などを一括アップロード!
手間のかかる商品ページ作りを、上記の通りたったの2クリックで完成させることができます。
購入した商品を即座に販売開始できるため、併売モール展開の手間がほぼゼロに。
在庫連動、価格改定、発送依頼処理などを完全自動化
併売の手間を徹底的に削減できるクロスマ。
下記のような完全自動化で、手間を削減し、安心して仕入れに専念することができるようになります。
在庫数を自動調整(在庫連携機能)
各モールの在庫数を、クロスマが自動同期しています。
1つのモールで売れたら、他モールの管理画面にログインして在庫数調整をする・・・
エクセルで各モールの在庫数を調整している・・・
といった手間が完全に不要になります。
価格を変更したら自動で同期(価格連動)
Amazonでの販売価格にあわせて、クロスマが各モールの価格を自動変更します。
上記で述べているように、随時適切な価格に変更しないとなかなか売れにくいのが現実。
クロスマに登録している商品なら、クロスマがAmazonの価格変更にあわせて自動で併売モールも変更。
商品ごとに「Amazon価格より◯%高く」「◯◯◯円安く」といった個別設定もOK。
価格調査をしてから購入する注文者への対策にもなり、
さらに情報更新の頻度が高くなるため検索上位を狙うことも可能に。
などなど、物販を運営する手間をとことん削減できる機能が盛り沢山なんです。
クロスマのメリット
これまでクロスマの特徴を紹介してきましたが、メリットをまとめます。
手間なく販路拡大できる(開店審査代行)
クロスマなら各モールの開店審査代行がついています。
モールの出店が確定したら、次は画像の用意、ストアデザイン、仮出品などの手間が発生します。
各モールの仕様を理解していないと、一人でするにはかなりの時間がかかります。
人によっては3ヶ月ほどかかってしまうことも。
しかしクロスマをお申し込みいただくだけで面倒な開店審査も代行。
各モールの仕様を理解しているスタッフが代行するから、最短即日で開店審査を提出できます。
これにより併売先を手間なく増やして売上増加を目指すことができます。
在庫連動、価格改定、発送依頼処理などを完全自動化手作業を徹底的に削減
一元管理により、複数モールの運営が容易になります。
上記で述べているような特徴から、パソコンの前で待機したり、複数モールの管理画面を開く必要がなくなります。
寝ていても在庫管理・発送依頼まで自動化できちゃいます。
在庫調整が不要に
複数モールの在庫調整の手間がなくなります。
売り越しを防ぎつつ効率的に併売展開ができるため、毎日多数のお申し込みをいただいています。
価格競争での優位性
「販売価格を日々調整するだけでも手間なのに、併売で複数モール展開なんて考えられない・・・」
そのような方にはぜひ使ってみていただきたいと考えています。
クロスマは併売モールの価格も自動変更します。
競合がいる併売モールでも、クロスマの価格連動機能を使っていれば圧倒的に優位です。
まとめ
Amazon自動購入ツールは、人気商品の仕入れには有効ですが、それだけではビジネスとして十分ではありません。
運営の効率化のためには、
1)併売先を増やして、
2)クロスマのような複数モール管理ツールの活用
が不可欠です。
自動購入と効率的な販売を組み合わせることで、ビジネスの成功率を大きくアップできます。
売上アップを目指すなら、ぜひクロスマの導入を検討してみてはいかがでしょうか?