見えないコストの罠を乗り越え、僕は正確な利益計算シートを手に入れた。赤字の失敗から学んだことで、ビジネスはようやく本当の意味で軌道に乗り始めた。
しかし、売上が伸びるにつれて、新たな問題が僕の生活を蝕んでいった。
「在庫」の問題だ___。
最初は小さな段ボール一つだった在庫は、すぐに三つ、五つと増え、僕の書斎として使っていた六畳間を埋め尽くしていった。足の踏み場もなくなり、まさに「段ボール地獄」。仕事からクタクタで帰宅し、そこから夜中まで商品の検品、ラベル貼り、段ボールへの梱包、そして発送伝票の作成に追われる日々。睡眠時間は日に日に削られ、心身ともに疲労はピークに達していた。
そして、運命の日が訪れる。
「ねえ、あなた。これ、いつまで続くの?」
部屋の入り口で腕を組み、冷たく言い放った妻の声。その目には、明らかな怒りの色が浮かんでいた。
「もう我慢できない!こんな段ボールのために家を狭くしないで!家事も育児も私に押し付けて、夜な夜なガサゴソやって!もうやめてよ!」
ついに、妻の不満が爆発した。僕たちの間には、凍てつくような空気が流れた。家族のために始めたはずの副業が、その家族を壊しかけている。このままでは、物理的にも、精神的にも、破綻する。
その時、僕の脳裏に、リサーチ中に何度も見た「FBA」という三文字が浮かんだ。これしかない。僕は妻に頭を下げ、この問題を解決するための最後の切り札に賭けることにした。
■解説:時間と場所の制約から解放される「FBA」という革命
【FBA(フルフィルメント by Amazon)】とは、Amazonが提供する、出品者に代わって商品の物流をすべて代行してくれるサービスです。
- 商品の保管: 自宅に在庫を置く必要がなくなります。
- 注文処理・梱包・発送: 24時間365日、注文が入るとAmazonが自動で梱包し、お客様へ発送してくれます。
- カスタマーサービス・返品対応: お客様からの問い合わせや返品も、基本的にはAmazonが対応します。
FBAを利用するには、月額4,900円(税抜)の「大口出品」プランに登録する必要がありますが、その費用を払ってでも余りあるメリットがあります。
何より、「時間」と「場所」という個人セラーにとって最大の制約から解放されるのです。副業で成功を目指すなら、FBAの利用は必須と言えるでしょう。
FBAの具体的な手順は、セラーセントラル(出品者用管理画面)から「FBA納品プラン」を作成し、商品に専用の管理ラベルを貼り付け、指定されたAmazonの倉庫(フルフィルメントセンター)へ段ボールで発送するだけ。
この「神」のようなシステムを導入したことで、僕は段ボール地獄と深夜の梱包作業から解放され、ビジネスをさらに拡大させるための「時間」と「思考力」を取り戻したのです。



