Amazonを利用して商品を出品することで、売上の拡大が期待できます。
しかし、初めてAmazonへ出品する方は、「そもそもAmazonへの出品方法やアカウント作成がわからない」「Amazonで売上を拡大するための方法が知りたい」などの悩みを抱える方もいます。
本記事では、Amazonで出品するための手順を紹介します。また、Amazonで売上を拡大させるためのポイントも解説しているため、Amazonへの出品をお考えの方はぜひ参考にしてください。
なお、Amazonへの商品出品は、運営業務を自動化できる『クロスマ』の利用がおすすめです。
『クロスマ』を利用することで商品登録や在庫管理、受注管理に加えて、キャンセル時の面倒な対応まで自動化できるため運営業務に手間をかけずに売上拡大が期待できます。
目次
Amazonでの出品方法はこれ!登録から販売・発送までのやり方
Amazonでの出品方法を解説します。初めてAmazonで出品する方でもわかりやすいように1から順を追って紹介します。
以下の4つのステップを確認して商品の出品方法を理解しましょう。
各ステップの詳細を確認していきます。
ステップ①:Amazonアカウントを作成する
Amazonで商品を出品するためには、出品用のアカウントを作成する必要があります。
出品用アカウント作成の際は、本人確認が必要となるため、アカウント作成時は以下の本人確認書類を準備してください。
Amazon出品サービスの手順に沿って情報を打ち込むことで出品用のアカウントが作成できます。
項目 | 必要書類 |
有効期限内の顔写真入りの身分証明書 (いずれか1つ) |
・旅券 (パスポート) ・運転免許証 |
過去180日以内に発行された 各種取引明細書(いずれか1つ) |
・クレジットカードの利用明細書 ・インターネットバンキング取引明細 ・預金通帳の取引明細書 ・残高証明書 |
メールアドレス | Yahoo!メールやGmailでもOK |
電話番号 | 携帯電話でもOK |
銀行口座 | (売上金の受取や本人確認用) |
なお、アカウント作成のための審査は3営業日ほどで完了します。
ステップ②:出品者のプロフィールを設定する
Amazonの出品者アカウントが完了したら、続いては出品者プロフィールを設定します。
ここでは、出品に必要な「特定商取引法表示」や「支払い情報」を入力します。
出品者プロフィールでは、特定商取引法に基づいて以下の情報の公開が義務化されます。
販売業者名
住所
運営責任者
店舗名
電話番号
情報の入力漏れがあるとアカウント停止の恐れがあるため、出品者プロフィールの設定時は必ず登録しましょう。
また、支払い情報の設定では以下の項目の登録が必要です。
銀行口座
クレジットカード情報
支払い方法の設定
ステップ③:出品したい商品を登録する
出品者プロフィールの設定が完了したら、出品したい商品を登録します。
出品する商品はすでにAmazon内で売られている商品か、オリジナル商品かによって登録方法が異なります。
それぞれ以下の通りに出品したい商品の登録を行いましょう。
既存の商品 | オリジナル商品 |
①商品名やJANコード、型番を入力し検索 ②同じ商品ページに「相乗り出品」 |
JANコードや商品名、説明文などを 入力しオリジナル商品の出品申請をする |
ステップ④:Amazonで注文が入ったら発送する
商品出品のための登録関係はステップ①〜③の手順で完了です。あとはAmazonでユーザーから注文があるたびに発送を行います。
商品を自己発送する場合は以下の手順で行います。
① 注文確定のメールを受信
② 納品書を印刷する
③ 商品を梱包・発送する
④「出荷通知」ボタンを押す
なお、Amazonには自社の商品を専用倉庫に保管して、注文処理から発送、返品まで全てを代行してくれるFBA(フルフィルメント by Amazon)と呼ばれるサービスがあります。
FBAを利用することで、注文を受けた際の発送を全て代行してくれるため便利です。
Amazonで商品を出品するメリット
Amazonは国内外で知名度の高いECモールであるため、出品することで以下のメリットが得られます。
Amazonで出品するそれぞれのメリットの詳細を確認します。
メリット①:集客力を高められる
Amazonは知名度が高く人気のECモールであるため多くのユーザーが利用しています。
したがって、Amazonは集客力の高さがメリットの1つであり、出品した商品が多くのユーザーの目に留まるため購入されるチャンスが増えます。
Amazonはブランド力が高く、ユーザーからの信頼も高いため安心して商品を購入してくれます。
さらに、Amazonで商品を探す場合は検索窓からキーワードが検索されて商品が探されるため、出品する会社の知名度が低くてもユーザーの希望に合う商品であれば購入が期待できます。
メリット②:海外でも販売できる
Amazonは日本国内だけでなく、海外でも出品が可能です。
Amazonは世界的に認知度の高いECモールであり、海外でもAmazonを利用するユーザーが多くいます。
日本国内だけでなく、海外へも自社商品を販売したい企業にとってメリットがあります。
Amazonへの出品は比較的簡単であるため、手軽に出品できます。
メリット③:売上の入金サイクルが早い
売り上げた金額の入金サイクルが早い点もAmazonのメリットです。
Amazonは原則2週間に1度、指定した口座に売上金が入金されます。
売上金を即座に利用できるため資金繰りに困る心配がありません。
そのため、次に販売する商品の仕入れや事業を行うための資金をスムーズに確保できます。
Amazonで商品を出品するデメリット
ここまで、Amazonで商品を出品するメリットを確認してきました。
Amazonへの出品はメリットが豊富にある反面、デメリットもあるため注意が必要です。
Amazonで商品を出品する主なデメリットは以下の3つです。
それぞれのデメリットの詳細を確認していきます。
デメリット①:Amazonが競合になると収益が立ちづらい
Amazonはブランド力が高く多くのユーザーが集まる反面、Amazonの出品者同士での価格競争が起こるリスクがあります。
同一の商品を出品する際料金が安い商品が購入されやすい傾向があり、ライバル店との価格競争が発生する可能性があるでしょう。
しかし一方で、商品が注文されるように、価格を安く設定すると収益が立ちづらくなる点も考慮しなければなりません。
デメリット②:独自性が発揮しづらい
Amazonはマーケットプレイス型のECモールです。
マーケットプレイス型のECモールは、インターネット上に自社のショップを出店するのではなく、商品を出品する形式のモールです。
イメージとしては、Amazonというサイト内に商品を並べる感覚です。
したがって、ネットショップ内で自社の独自性を発揮したい方にはデメリットとなります。
デメリット③:新規出品の場合、出品登録が複雑
Amazon内にすでに販売されている商品の出品は簡単ですが、まだAmazonに出品されていない新規商品の出品の場合は登録が複雑になります。
商品名などのルールが厳しく、Amazonの規定通りに登録しなければ新規出品登録ができません。
また、JANコード(EANコード)のない商品の場合は「製品コード免除申請」の手続きが必要です。
したがって、Amazonは新規出品の場合、手続きが複雑になる点がデメリットといえます。
そこで次章では、これらのデメリットを解決できるECモール運営ツールをご紹介します。
より大きな売上を得るならクロスマがおすすめ!
Amazonでより多くの売上を得るためには『クロスマ』の利用がおすすめです。
『クロスマ』を利用することで商品登録や在庫管理、受注管理に加えて、キャンセル時の面倒な対応まで自動化できます。
新規商品の登録などAmazonを利用する際にデメリットとなることも、『クロスマ』を利用することで解消できます。
以下ではクロスマについての詳細を紹介します。
クロスマとは
『クロスマ』とは、Amazonなど様々なECモールの運営に必要な作業をほぼ自動で完結できるツールです。
ECモールを運営していたIZUMIにより開発されました。
『クロスマ』を利用することでECモールの運営に必要な業務作業を削減して、売り上げの拡大が期待できます。
人手不足やECモールの運営にまで手が回らない企業におすすめです。
クロスマでできること
『クロスマ』には、以下の4つの機能が搭載されています。
Amazonで出品するデメリットである、新規出品登録の手間や商品ページの作成、在庫管理などを『クロスマ』を利用することで全て自動化できます。
Amazonで商品を出品する手間を省いて、効率的に商品の販売をしたい方は、『クロスマ』の利用がおすすめです。
複数モールの在庫、受注、商品、売上管理を一元化
在庫調整ルールを設定することにより10〜20分間隔で在庫数を各モールの在庫を自動調整。
『クロスマ』を利用することで、在庫切れによる注文キャンセル、販売機会の損失等のトラブルを防止することができます。
『クロスマ』では以下のECモールと連携しています。
1クリックで情報を取り込み、簡単に商品ページを作成
Amazonから商品データをワンクリックで取得することができ、各モールへ出品することができます。
取り込んだデータは自由に編集することができ、各モールで出品規制のかかっている商品を自動で除外して取り込む機能もあり、安全な利用が可能です。
『クロスマ』を利用することで、出品作業の工程を短縮でき、より生産性の高い業務に時間を割けるようになります。
受注時の出荷依頼やメール送付などをすべて自動化
『クロスマ』では、受注、発送完了、キャンセルメッセージのテンプレート化をすることでメールの配信を自動化しています。
FBA(フルフィルメント バイアマゾン)、ヤマトフルフィルメントへのマルチチャネル依頼は自動で処理することもできます。
受注して在庫が減った際、全店舗の在庫数を自動変更
在庫数が0になった商品は自動で商品ページが非表示になる設定ができます。
在庫連動の初期設定をすれば、あとはツールが24時間自動で各モールの在庫数を調整してくれます。
『クロスマ』は、忙しくて在庫管理の時間が取れない人に特におすすめです。
クロスマの費用
『クロスマ』は月額定額の低価格で利用できます。
また、複数モールの運営業務を任せる場合でもモール数に応じた初期費用のみで利用が可能です。
料金体系は以下のように非常にシンプルです。
(注)楽天との連携を行う場合は、楽天RMSにてCSV商品一括編集機能/月額10,000円(税別)へのお申込みが必要です。
クロスマを導入する流れ
『クロスマ』の導入には、以下の4つのステップがあります。
⑴事前準備
まずは、事前準備として各モールの出店審査を申請してください。
⑵お申し込み
『クロスマ』の公式ページから利用を申し込みます。初期設定フォームに必要な情報を入力します。
⑶初期設定・ストア構築
初期設定にかかる期間はストア未開店の状態であれば最大3週間、改善済みであれば最大1週間です。期間中にクロスマアカウント発行や、ストアデザイン構築・初期設定を『クロスマ』で行います。
⑷ご利用開始
初期設定が完了すると、『クロスマ』よりメールにて利用開始の案内が届きます。
『クロスマ』の導入を考えている方は、以下よりお申し込みください。
Amazonでの出品で売上を拡大するための3つのポイント
Amazonは多くのユーザーが利用するため、高い集客力があります。
ここでは、Amazonへ出品して、売上を拡大するための3つのポイントを紹介します。
Amazonで売上を拡大できるように各ポイントの詳細を確認していきます。
ポイント①:FBA出荷に登録しておく
Amazonへ多くの商品を出品する場合、1つ1つの注文に対して梱包や発送作業を行うのは手間となります。
そこで自己発送ではなくFBA出品に登録しておくことで、梱包や発送の手間を省いて効率的に売上を拡大が可能です。
さらに、FBAを活用するもう一つのメリットとして「プライム対象商品」として自社商品を販売できます。
プライムマークが表示されている商品は、Amazonプライム会員限定で、お急ぎ便や当日お急ぎ便・お届け日時指定便を無料で利用できます。
Amazonプライム会員へのサービスが増えるため、より商品の購入機会を増加させることができるでしょう。
ポイント②:最安値で商品を出品する
Amazonは、マーケットプレイス型のECモールです。
したがって、ユーザーは出品者のブランディングというよりも商品の価格で商品の購入を検討します。
ユーザー目線から考えると、同一の商品であればより価格が安い商品に目が留まります。
ユーザーからの注文数を増やしたい場合は、最安値で出品することで注文を受けるチャンスが増えます。
ポイント③:出品者評価を高める
Amazonで売上を拡大するためには、出品者評価を高める必要があります。
前述のようにAmazonはマーケットプレイス型のECモールとなるため、価格で商品の購入を考えるユーザーが多いのも事実です。
しかし、あまりに出品者の評価が悪いと、いくら価格が安くてもユーザーは購入に対して不安を抱えます。
ユーザーが不安なく商品を購入できるように、出品者の評価を高めておくことが大切です。
Amazonへの出品で必要な主な手数料
Amazonで商品を出品するためには手数料が必要です。
ここでは、Amazonへの商品出品で必要となる主な手数料を紹介します。
それぞれの手数料の特徴を確認していきます。
月間登録料と基本成約料
Amazonには、大型出品と小口出品の2つ出品方法があります。
月に50点以上出品する場合は大口出品がお得になり、出品数が少ない場合は小口出品がお得です。
月間登録料は大口出品のみ、基本成約料は小口出品のみ手数料が必要となります。
項目 | 大口出品 | 小口出品 |
月間登録料 | 4,900円(税込)/月 | 無料 |
基本成約料 | 無料 | 100円(税込み)/回 |
販売手数料
販売手数料は出品する商品のカテゴリーによって異なります。
大口出品、小口出品に関わらず商品が売れた際にいずれも以下の手数料が必要です。
カテゴリー別の販売手数料の一例は以下の通りです。
カテゴリー | 販売手数料 | 最低販売手数料 |
本 | 15% | なし |
CD | 15% | なし |
AV機器&携帯電話 | 8% | 30円 |
カメラ | 8% | 30円 |
パソコン・周辺機器 | 8% | 30円 |
楽器 | 8% | 30円 |
スポーツ&アウトドア | 10% | 30円 |
カー&バイク用品 | 10% | 30円 |
おもちゃ&ホビー | 10% | 30円 |
TVゲーム | 15% | なし |
その他の商品の販売手数料はAmazon出品サービスの手数料を参考にしてください。
カテゴリー別成約料
本やDVD、ビデオなどのメディアを販売する場合は販売手数料とは別にカテゴリー別成約料が必要となります。
カテゴリー別成約料は以下の通りです。
商品タイプ | カテゴリー別成約料 |
本 | 80円 |
ミュージック | 140円 |
DVD | 140円 |
ビデオ | 140円 |
本章ではアマゾンへの出品で必要な主な手数料を紹介しましたが、その他の細かな手数料はAmazon出品サービスの手数料を参照してください。
Amazonへの出品に関するよくある質問
Amazonを初めて利用する方は、出品に関して様々な疑問をお持ちと思います。
Amazonへの出品に関するよくある質問をまとめました。
Q1 Amazonでの出品方法は?
ステップ①:Amazonアカウントを作成する
ステップ②:出品者のプロフィールを設定する
ステップ③:出品したい商品を登録する
ステップ④:Amazonで注文が入ったら発送する
各ステップの詳細を確認したい方は「1章.Amazonでの出品方法はこれ!登録から販売・発送までのやり方」を要チェック!
それぞれのステップの登録方法やポイントが記載されているため参考にしてください。
Q2 Amazonで出品するメリットは?
Amazonはブランド力が高く、ユーザーは安心して商品を購入してくれるため売上の拡大が期待できます。
詳しくは「2章.Amazonで商品を出品するメリット」を要チェック!
Q3 Amazonで出品するデメリットは?
また、会社の独自性を出しにくい点も人によってはデメリットになるでしょう。
Amazonで出品するデメリットについて、詳しくは「3章.Amazonで商品を出品するデメリット」を要チェック!
Q4 Amazonへの出品を効率的に進める方法は?
そのため、Amazonの運営業務に手間をかけずに効率的に商品を出品でき、売上の拡大が期待できます。
『クロスマ』について詳しく知りたい方は、「4章.より大きな売り上げを得るならクロスマがおすすめ!」を要チェック!
まとめ|Amazonに出品して売上の拡大を図ろう!
今回は、Amazonへの出品方法の手順や利用するメリット・デメリット、売上を拡大するためのポイントを解説しました。
Amazonは多くの人が利用するため、自社商品への集客に有効である反面、新規出品や在庫の管理など運営業務が手間となるデメリットもあります。
運営業務に手間をかけずに自社商品を出品したい場合は『クロスマ』の導入がおすすめです。
『クロスマ』を利用することで、商品登録や在庫管理、受注管理に加えて、キャンセル時の面倒な対応まで自動化できるためAmazonの運営業務の手間が大幅に削減できます。
また、Amazonだけでなく複数のECモールの自動化をサポートしてくれるため複数モールの運営を実現し売上拡大を目指したい方はぜひ導入を検討してください。
【Amazonの出店】関連記事をチェック!