クロスマのご利用料のお支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
クレジットカードを変更する場合(有効期限が近く新しいクレジットカードへ変更など)やクレジットカード決済エラーが発生した場合の登録情報の変更方法についてご説明します。
なお、クレジットカード決済時に登録しているメールアドレスが変更となった場合は決済エラーのご案内が届かないため、必ずクロスマサポート窓口までお知らせください。
※毎月同日に決済が自動的に行われますが、確認ができない場合はエラーとなっている可能性がございますので、クレジットカードのご利用明細にてユーザー様にてご確認をお願いいたします。
正常に決済が行われているかご心配なユーザー様はお手数ですがクロスマサポート窓口までお問合せください。
決済エラー発生時
決済エラーが発生した場合、決済システムより決済エラー発生の旨のメール連絡が自動的に行われます。
ご案内が行われている場合は至急クレジットカード情報の変更を行ってください。
決済エラー発生時は、7日後に自動的に再度決済を実施します。
その後に何度か決済の再実行が自動的に行われますが再度エラーが複数回続くとアカウントのご利用が一時停止となりますのでご注意ください。
※決済が確認できずにアカウント停止となった場合の損害・発送遅延等に関しては弊社では一切の責任を負いません。(クロスマ利用規約第19条に記載の通り)
クレジットカード情報の変更方法
決済エラー時に配信されるメール本文内にあるクレジットカード情報変更専用URLをクリックして下さい。
新しいクレジットカード情報を記載し、更新をお願い致します。
決済エラー配信先メールアドレスの変更方法
お手数ですがクロスマサポート窓口(support@crossma.jp)までお問い合わせください。
クレジットカード情報の変更が完了した場合(アカウント一時停止時)
クレジットカード情報の変更が完了しましたら、必ずクロスマサポート窓口(support@crossma.jp)へご連絡ください。
ご連絡をいただけない場合はアカウントのご利用再開ができません。
ユーザー様よりご連絡があり次第、弊社側から決済会社にクレジットカード決済有無の確認連絡を行います。
決済会社側から決済有無のご返答は翌営業日までお時間がかかる場合がございます。
そのため、当日中のアカウント再開とならない状況となる事もございますためご了承ください。